社会保険労務士手帳!
- srtsurumaki
- 2021年10月16日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年10月16日
本日、社会保険労務士会連合会より「社会保険労務士手帳」が届きました。
このような証明書?があると、堂々と「社会保険労務士です」と名乗れるのが嬉しいですね(ネットなどで「ニセ社労士に注意!」なんて文言をよく見かけるので笑)。
しかし、なんでこんな写真を選んだかなあああ!と数年は後悔するような写真が使われています…。
まあ免許証しかり、証明書写真で満足することなんてまずないですよね(^-^;
ちなみに社会保険労務士手帳の表紙はえんじ色です。これはこれでもちろんいい色だなと感じますが、私が勝手にイメージする各士業のカラーは以下の通りです。
●弁護士・・・ダークワインレッド
●司法書士・・・ブラウン
●公認会計士・・・ブルー、ネイビー
●税理士・・・パープル、バイオレット
●行政書士・・・グリーン
●社労士・・・ベージュ
特に変な意味はありません。直感のイメージです。
社労士は地味…もとい、やり方次第でどんな色にもなれそうな未知の可能性を感じるというか…そんな不思議な魅力が、私を導いてくれたように思えます。
5年後、10年後どんな配色イメージに見える自分になるのか、楽しみにしたいと思います。
Comments