top of page

春到来!

更新日:4月9日



ree

相次ぐ寒波の襲来など、寒い日が続いておりましたが、ようやく春到来を感じる陽気となりました。富山県出身としては、スーパー等にホタルイカが沢山陳列され始めると「春が来た」ことを実感します。

急な気温の変化に加え、乾燥、花粉や黄砂など引き続き健康面で気を付けなくてはなりませんが、四季の移り変わりを楽しみたいと思います。

(画像は、近所にある「亀マンション(ワンルームタイプ)」の様子。今年も多くの亀たちが移り住んできました。)


4月といえば、入学、就職や人事異動など多くの方が新たな環境で新生活をスタートされる時季ですね。近所でも引っ越し業者のトラックをよく見かけるようになりました。

自分自身の過去でいうと、私は身体が大きいため新しい環境に移るたび、会う人会う人に声を掛けられるなど注目され困惑してしまうのですが、実際は最初だけ(笑)。少々時間が経つと、あっさり風景の一部となるのでした。

また20年ほど前になるのですが、当時所属していた会社で、他支店の同期が入社早々、上司から「今夜職場で花見をするから、お前今から5時間ほど場所取りしてろ」と命じられたという話を思い出しました。今の時代はそのような命令は難しいでしょうね。その同期もひと月後に辞めましたが…。


当事務所は現在一人で業務を行っているので、環境そのものに変化はないのですが、4月は比較的新規のお問い合わせが多い時季と感じています。

経営者様の中に「新年度から会社の労務管理体制を変えよう」という意識が生まれるのかもしれませんね。

私としても、今後業務の幅を広げるなど新しいチャレンジを行いたいと考えておりますので、この春から新たな企業様との出会いが増えるよう期待したいと思っています。

今お困りのことや改善していきたいことなど、ぜひお気軽にご相談ください。

(お問い合わせいただいてもこちらからしつこく営業等は行いません。)

 
 
 

最新記事

すべて表示
事務所開業から4年!

令和7年10月で、事務所開業4周年を迎えることが出来ました。 開業当初は、来る日も来る日も飛び込み訪問をしていましたが、なかなか手ごたえを感じられないという状況が続き、どうなることやら…と常に不安で押しつぶされそうでした。...

 
 
 
まだまだ熱中症対策を

残暑お見舞い申し上げます。 8月も終わりに近づき、多くの小中高生はまもなく夏休みが終了するという哀しみを味わっている時期でしょうか・・・。私も小学生の頃、この時期にまだ宿題が残っておりヒーヒー言ってました汗。大体このくらいに自由研究に取り組んでいたような?...

 
 
 

コメント


問い合わせ

059-389-5602

©2021 by 社労士事務所Shin。Wix.com で作成されました。

bottom of page