top of page

事務所開業から4年!

令和7年10月で、事務所開業4周年を迎えることが出来ました。

開業当初は、来る日も来る日も飛び込み訪問をしていましたが、なかなか手ごたえを感じられないという状況が続き、どうなることやら…と常に不安で押しつぶされそうでした。

今でも年を重ねるごとに「1年でしっかりステップアップできるのだろうか?」と重圧を感じたりしますが、おかげさまで着実にご依頼をいただくことができ、仕事の幅も広げられていると実感しております。

とはいえまだまだ課題も沢山ありますので、日々チャレンジを続けてまいる所存です。


またこれまでは、いわば一匹狼的に活動を続けていたところがありますが、この1年で他の社労士と交流する機会が激増しました。

昨年11月開催された大学OB社労士会の20周年式典では、多くの同窓生と意見交換を交わすことができ、春からは県社労士会の幹事の一員として活動を始めました。

同業者との交流はいい刺激になりますし、視野を広げるためのきっかけとなりそうです。


5年目となるこの1年も、「気軽に相談できる社労士事務所」と皆様に評価していただけるよう努力してまいりますので、引き続きご愛顧のほど宜しくお願い致します。

 
 
 

最新記事

すべて表示
まだまだ熱中症対策を

残暑お見舞い申し上げます。 8月も終わりに近づき、多くの小中高生はまもなく夏休みが終了するという哀しみを味わっている時期でしょうか・・・。私も小学生の頃、この時期にまだ宿題が残っておりヒーヒー言ってました汗。大体このくらいに自由研究に取り組んでいたような?...

 
 
 
年次有給休暇の管理について

最近、企業様へ訪問を行う中で「年次有給休暇(いわゆる有休)の管理」について悩んでいらっしゃるという声を聞くことがあります。 2019年4月からの働き方改革関連法に基づき、有休を10日以上付与される従業員には年5日取得させなければならず、それに伴い年次有給休暇管理表を作成・管...

 
 
 

コメント


問い合わせ

059-389-5602

©2021 by 社労士事務所Shin。Wix.com で作成されました。

bottom of page