top of page

資格試験

日曜日に名古屋である資格試験を受験してきました。

開業からひと月くらいの時期だから、十分に勉強時間を確保出来るはず、という甘い考えでしたが、有難いことにここ数日はバタバタとしていたため、試験当日は問題文を読みながら準備不足を痛感することに…。


結果はどうあれ、ようやくひとつの予定が片付いたので、DVDを借りて連日映画鑑賞したり、カロリー消費のためウォーキングしたりしています。いつになっても試験後というのは気分が晴れやか。この開放感を味わうためだけでも、試験を受ける価値がありますね笑。


ちなみに今回の試験に合格したら、やたら長い資格名が私の名刺に記載されます。バランスを一から見直さなくてはいけなくなるのが悩みどころですが…結果やいかに⁉︎






 
 
 

最新記事

すべて表示
まだまだ熱中症対策を

残暑お見舞い申し上げます。 8月も終わりに近づき、多くの小中高生はまもなく夏休みが終了するという哀しみを味わっている時期でしょうか・・・。私も小学生の頃、この時期にまだ宿題が残っておりヒーヒー言ってました汗。大体このくらいに自由研究に取り組んでいたような?...

 
 
 
年次有給休暇の管理について

最近、企業様へ訪問を行う中で「年次有給休暇(いわゆる有休)の管理」について悩んでいらっしゃるという声を聞くことがあります。 2019年4月からの働き方改革関連法に基づき、有休を10日以上付与される従業員には年5日取得させなければならず、それに伴い年次有給休暇管理表を作成・管...

 
 
 

コメント


問い合わせ

059-389-5602

©2021 by 社労士事務所Shin。Wix.com で作成されました。

bottom of page